機能紹介
直感的な操作でカンタンに動画の視聴・アップロードができます。
その他、「必須表示」や「限定公開」、「閲覧情報確認」など、組織で知識の共有を行う上で便利な機能を搭載しています。

-
必須属性のついた動画は
上部に表示されます投稿者、再生回数、投稿日が一覧から確認できます。
動画のサムネイルをタップ、動画再生画面へ遷移して視聴へたった2クリックで知識が得られるシンプルな操作性です。 -
コンテンツの一覧にて、
各動画の視聴率が確認できます閲覧回数の多い動画を参考に、次の準備する動画を決定頂くなど、分析に使うことができます。
CSVでデータをダウンロードすることが可能です。
管理者側からは投稿された各動画の編集、コメントの許可、公開設定、削除が可能です。
主な便利機能
-
スマホ画面対応
PCはもちろん、スマホからもご覧いただけます。
-
ログイン機能
社内・会員など限定された空間で公開し共有することができます。
-
閲覧情報確認
管理者は動画の再生状況を確認可能。
どのユーザーが何回視聴しているか、
どのユーザーが未視聴か把握できます。 -
New表示
新しく投稿された動画にNewアイコンを表示して見逃しを防ぎます。
-
コメント通知
コメントが投稿されると動画の投稿者にメールで通知が飛びます。
コメントの確認漏れを防ぎます。 -
限定公開
公開対象を選択することが可能。
管理職のみや新入社員対象など見せたい人を選択して公開できます。 -
お知らせ掲載
管理者は、画面最上部にお知らせを掲載することができます。
-
必須表示
必ず見て欲しい内容の動画を一覧TOP画面の最上部に固定表示することができ、視聴するまで固定されています。
-
グループ作成
新入社員対象や管理職のみなど管理者がグループ設定することで公開範囲選択の際に活用できます。
ご利用までの流れ
たったの3ステップで、ご利用開始まで約2週間!!
-
お問い合わせ
興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
ご希望の方にはオンラインデモも実施いたします。 -
お申込み
申込書の提出や料金の支払いなど。
-
-
利用開始
クラウドサービスなのですぐにご利用開始できます。
-
-
お問い合わせ
興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。 ご希望の方にはオンラインデモも実施いたします。
-
-
お申込み
申込書の提出や料金の支払いなど。
-
-
利用開始
クラウドサービスなのですぐにご利用開始できます。